長門湯本REPORT:温泉の恩恵に感謝する秋季恒例祭が行われました
2020年10月23日(金) 温泉に感謝を捧げる秋季恒例祭が執り行われました。 これは、今からおよそ600年前に大寧寺の定庵禅師が住吉大明神から授けられたという温泉の恩恵に、地域の皆様で感謝の祈りを捧げる大切な儀式で、毎 …
2020年10月23日(金) 温泉に感謝を捧げる秋季恒例祭が執り行われました。 これは、今からおよそ600年前に大寧寺の定庵禅師が住吉大明神から授けられたという温泉の恩恵に、地域の皆様で感謝の祈りを捧げる大切な儀式で、毎 …
9月25日(金)長門湯本温泉の恩湯広場にて、青空ヨガ教室とランチがセットになったウェルネスなイベント青空ヨガ×食【あいころりん】が開催されました。これは長門市を中心に、飲食店の応援と食を通じた学びの場を提供するGood …
Discover Japan ウェブサイトより引用 日本の「モノ」、「コト」、「場所」、「人」の魅力を再発見する雑誌ディスカバー・ジャパンのホームページにて、長門湯本温泉「恩湯(おんとう)」についての特集が開始されました …
2020年6月30日、長門市長門湯本温泉みらい振興基金条例に基づき、外部の専門家等が長門湯本温泉の観光まちづくりを検証し、その知見をまちの未来に生かすための会議「長門湯本温泉みらい振興評価委員会」が開催されました。 第 …
立ち寄り湯「恩湯」・飲食棟「恩湯食」 2020年3月18日(水)オープン! 2020年3月18日、朝10時、開業を祝うような青空の下、無事にオープン初日を迎えた恩湯。多数のメディアがオープンの様子を撮影し、まちづくりの中 …
立ち寄り湯「恩湯」・飲食棟「恩湯食」 2020年3月18日(水)オープン! 長門湯守株式会社(山口県長門市/共同代表: 伊藤就一、大谷和弘)は、かねてより建て替え工事を進めておりました立ち寄り湯「恩湯(おんとう)」を、2 …
10月4日(水) 長門市役所にて第9回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が開催されました。 推進会議は、長門市が湯本温泉街の再生を目的に策定した「長門湯本温泉観光まちづくり計画」に関し、下部組織である長門湯本温泉観光まち …
着々と進む長門湯本のまちづくり。”神授の湯”と呼ばれ600 年以上にわたり愛され続けてきた、街の立ち寄り湯「恩湯(おんとう)」の建て替えが進み、いよいよ2020年3月に新たな温泉街のシンボルとしてリニューアルオープンされ …
9月に入り、夏をまだ終わらせまいと、太陽が強い日差しを振りまく一方で、日一日と空気が澄んでいき、秋の気配を濃くしていく長門湯本温泉街。 今秋から来春にかけての完成や開業を目指す温泉街のまちづくりでは、様々な作業が急ピッチ …
7月24日(水) 長門市役所にて第8回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が開催されました。 推進会議は、長門市が湯本温泉街の再生を目的に策定した「長門湯本温泉観光まちづくり計画」に関し、下部組織である長門湯本温泉観光まち …