長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本みらいプロジェクトとは?

各種イベントやワークショップの開催予定

おすすめスポットやインタビューをご紹介

長門って?湯本って? 地図を見ながらご説明

まちづくりに興味のある方大募集!

ご質問やご連絡は こちらから

長門湯本温泉:注目記事
福岡〜長門湯本温泉 直通バス「おとずれ号」毎日運行中!
観光まちづくりのあゆみを綴る月イチ連載が星野リゾート公式にて公開中
掲載していただいた雑誌や受賞歴をご紹介(随時更新)
乗車券の購入から長門湯本温泉への到着までをの体験レポートを公開中!
長門湯本温泉:オススメ記事
蒸し暑い日にぴったり!
見た目もお味も爽やかです♪

@tre_cafeandshop 

#長門湯本温泉#山口観光#涼を求めて
【長門湯本NEWS:第7回長門湯本温泉みらい評価委員会 本日開催!】

観光、建築、金融、メディア、コミュニティデザインなど各業界のトップランナー達が、長門湯本温泉の未来のために本気議論!本日5/26(金)午前11時よりスタートです。

「長門湯本温泉みらい振興評価委員会」は、外部の専門家等が長門湯本温泉の観光まちづくりを検証し、その知見をまちの未来に生かすために、長門市長門湯本温泉みらい振興基金条例に基づき、年に2回開催されるもので、今回が7回目の開催となります。

こちらの会議の模様は、下記のYouTubeチャンネルにてリアルタイムに公開予定。
ご興味のある方はぜひご覧ください!

YouTubeリンク
https://www.youtube.com/live/0wFelv3YZog?feature=share

#長門市
#長門湯本温泉
#観光まちづくり
#長門湯本温泉みらい評価委員会
温泉街は蛍の季節

音信川の畔では、今年も少しずつ源氏蛍の幻想的な灯りが舞い始めました。

長門湯本温泉では、5月29日〜6月14日の期間、繊細な蛍の灯りを守るために川沿いの一部で通常よりも照度を落とした「蛍の時期の照明演出」を実施します。

自然豊かでそぞろ歩きの楽しい長門湯本温泉にて、この時期、この場所だけの特別な魅力をお楽しみください。

※蛍鑑賞のお客様へお願い
蛍は大変繊細な生き物です。車のヘッドライトや携帯電話のライトなどを強く当てることはお控えください。また、河川の周りにゴミを捨てると蛍の生育環境に悪影響を及ぼします。ゴミは各自でお持ち帰りください。皆様のご協力を何卒よろしくお願い致します。

#蛍
#ホタル
#蛍の名所
#蛍鑑賞
#長門湯本温泉
#長門湯本
#長門市観光
美しい景色の中聞こえるカジカの声をお楽しみ下さい。
蛍もちらほら飛び出したようです。

#長門湯本温泉#長門市#山口観光 #カジカ#川辺#そぞろ歩き #紅葉の階段#河鹿
長門湯本温泉は新旧楽しめるまちです。
新しく美しいエリアの中に、昔ながらの雰囲気を感じる場所が沢山あるところが魅力的だなと思います。
美祢線の汽車が走るこの場所は、ジブリの世界っぽいと、人気の場所でもあります。
今日は雨も降り、ますます世界観がアップしているような気が!
是非色々な長門湯本温泉の魅力を皆様に楽しんでいただきたいです。

#長門湯本温泉#美祢線#単線#一両編成 #ジブリの世界
#山口観光#フォトスポット#山口フォトスポット
多くの人で賑わうゴールデンウィークの長門湯本温泉。

忙しい店舗さんたちを見ると、とても嬉しくなります。

そして夜景の美しいこと❤️

#長門湯本温泉 
#オソト天国
#夜景の綺麗な温泉街
#ライトアップ
新緑がとても美しい季節となりました。
大寧寺では紅葉の新緑と合わせて、苔も青々と美しく、
長門湯本温泉街では川のせせらぎと共に、足湯や川床。
ごろ寝ベンチも楽しんでいただけます。
【長門湯本NEWS:今年も「新緑ごろ寝ベンチ」が登場です】

黄緑色だった新緑がだんだんと色濃くなって、山々は初夏の装いを見せてくるこの頃、温泉街の紅葉の階段では、青紅葉と青空をたっぷり楽しめる「ごろ寝ベンチ」が設置されています。
 
二人でもゆったりくつろげるサイズの木製ベンチに身を預ければ、清流 音信川(おとずれがわ)のせせらぎが癒しを運んできてくれます。

時間を忘れてうたた寝を楽しむのもよし、お気に入りの一冊で読書に耽るのもよし。温泉街のお店でスイーツやドリンクをテイクアウトして、ピクニック気分を味わうのもおすすめです。

青々と茂る紅葉に囲まれて、和やかな初夏のひと時をぜひお楽しみください。

ごろ寝ベンチはどなたでも無料でご利用いただけます。ご使用に際しては、下記の注意事項にご留意ください。
・喫煙及び火器の使用はご遠慮ください。
・ゴミは必ずお持ち帰りください。
・夜22時以降のご使用はお控えください。
・混雑時には、長時間の使用を避け、他の方へのご配慮をお願いいたします。

#長門湯本温泉
#オソト天国
#長門市観光
#ごろ寝ベンチ
#山口県観光
#新緑
#紅葉の階段
#絶景スポット
今日も1日お疲れ様でした。

#長門湯本温泉夕景#長門湯本温泉#竹林の階段#長門市観光#山口観光#japan

長門湯本温泉と長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本温泉は、山口県ではもっとも古い歴史をもつ温泉として知られています。長門湯本では、地域の魅力を見つめ直し、古き良き伝統を受け継ぎつつ、未来に向かってまちづくりが進んでいます。2016年4月には、星野リゾートが旧白木屋グランドホテル跡地を活用して温泉旅館ブランド「界」を進出することが決定した他、観光まちづくりを進めるために、専門家による検討会議、住民とのワークショップや意見交換会、民間事業の促進や地域イベントの開催など、公民が連携して、新しい長門湯本街を作り出す試みが着々と進行中です。