長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本みらいプロジェクトとは?

各種イベントやワークショップの開催予定

おすすめスポットやインタビューをご紹介

長門って?湯本って? 地図を見ながらご説明

まちづくりに興味のある方大募集!

ご質問やご連絡は こちらから

長門湯本温泉:注目記事
福岡〜長門湯本温泉 直通バス「おとずれ号」毎日運行中!
観光まちづくりのあゆみを綴る月イチ連載が星野リゾート公式にて公開中
掲載していただいた雑誌や受賞歴をご紹介(随時更新)
乗車券の購入から長門湯本温泉への到着までをの体験レポートを公開中!
長門湯本温泉:オススメ記事
紅葉の階段 見頃をむかえています

#長門湯本温泉 #長門市#紅葉の階段#紅葉便り#映えスポット#山口観光#japan#yamaguchi
今朝の紅葉の階段

やっと色づきました。
今日も行楽日和でしたが、明日も🍁
美しく色づいた紅葉をお楽しみください。
皆様のお越しをお待ちしております。

#長門湯本温泉#紅葉の階段#ごろ寝#ごろ寝bar
#紅葉便り
今宵の紅葉の階段より
沢山の方が夜の紅葉のライトアップを楽しんでくださっています。

#長門湯本温泉#山口観光#紅葉の階段#ごろ寝bar
#今日の景色#紅葉便り#yamaguchi
#日本の風景
#紅葉ごろ寝BAR
長門湯本温泉は雨の夜も美しい

#長門湯本温泉#雨の夜#飛び石#ライトアップ
【長門湯本REPORT:今年も向陽小学校で「土あかり」製作が行われました】

来年1月26日からの開催に向けて、着々と準備が進んでいる「音信川(おとずれがわ)うたあかり」。今年も地元 向陽小学校の5・6年生のみなさんが萩焼製のランプシェード「土あかり」の製作に励んでくれました。

11月16日(木) 萩焼深川窯の坂倉善右衛門さんのご指導のもと、特製のランプシェードに思い思いのイメージを描いていく生徒たち。粘土質のシェードはとても繊細で、みなさん真剣に作業を進めます。

それぞれの出来具合を見守りながら、時折コツを教えたり、手助けをしたりと大忙しの坂倉さん。授業が終わる頃には、生徒たちの作品はどれも立派な出来栄えとなりました。

その後、坂倉さんはすべての作品を持ち帰り、乾燥させたり釉薬をかけたりの多数の作業を経て、みなさんのオリジナル萩焼ランプシェードを仕上げてくださいます。

萩焼ならではの優しい質感のランプシェードは、来るうたあかり「土あかり」エリアにて温泉街を暖かな光で照らす事でしょう。ぜひお楽しみに☺️

#うたあかり
#うたあかり2024
#音信川うたあかり
#長門湯本温泉
#向陽小学校
#長門市
#長門市観光
【長門湯本NEWS:SOIL Nagatoyumotoの計画が発表されました】

2023年11月1日、瀬戸田と日本橋に拠点を置く株式会社Staple(本社:広島県尾道市瀬戸田町、代表取締役:岡雄大)と株式会社山口フィナンシャルグループが合弁会社を設立し、長門湯本温泉の老舗旅館「六角堂」を事業承継したことが発表されました。

長門湯本温泉の中心地に佇む「六角堂」は、これより大規模なリニューアル工事を経て、宿泊施設、カフェ・レストラン、アクティビティセンターを伴う複合施設「SOIL Nagatoyumoto」へと生まれ変わる予定です。(2025年春開業予定)

株式会社Stapleによるプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000080587.html

株式会社山口フィナンシャルグループによるプレスリリースはこちら
https://www.yamaguchibank.co.jp/portal/news/assets_news/news_20231101_5.pdf

また、温泉街のエリアマネジメントを推進する長門湯本温泉まち株式会社(木村隼斗エリアマネージャー)からも、期待のコメントが寄せられました。

“長門湯本温泉は、600年の歴史を有する温泉街。この場所と、場所とともにある人の営みが長門湯本温泉だけの魅力を醸成しています。
地域の持続可能性には、劇的な断絶でも単なる継承でもなく、場所らしく自分らしい事業が、過去への敬意・近隣との社会性を持ちながら丁寧に紡ぎ出される活動を重ねられるエリアであることが不可欠です。
この度、Staple及びYMFGグループの連携により、約130年の歴史を持ち、恩湯にほど近く位置する六角堂が「SOIL Nagatoyumoto」へとリニューアルされることが発表されました。本事業が、地域とビジョンを共有し、互いに価値を補い合い、豊かなシーンを生む事業となることを願うとともに、私たちも新たな地域のパートナーとともに価値を共創できるよう努力していきます。”

2016年から進む長門湯本温泉の観光まちづくり計画は、SOIL Nagatoyumotoという新しい仲間を迎え、より楽しく、力強く前に進んでいきます。

#長門湯本温泉
#六角堂
#SOIL_nagatoyumoto
#Staple
#山口フィナンシャルグループ
#事業承継

長門湯本温泉と長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本温泉は、山口県ではもっとも古い歴史をもつ温泉として知られています。長門湯本では、地域の魅力を見つめ直し、古き良き伝統を受け継ぎつつ、未来に向かってまちづくりが進んでいます。2016年4月には、星野リゾートが旧白木屋グランドホテル跡地を活用して温泉旅館ブランド「界」を進出することが決定した他、観光まちづくりを進めるために、専門家による検討会議、住民とのワークショップや意見交換会、民間事業の促進や地域イベントの開催など、公民が連携して、新しい長門湯本街を作り出す試みが着々と進行中です。