長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本みらいプロジェクトとは?

各種イベントやワークショップの開催予定

おすすめスポットやインタビューをご紹介

長門って?湯本って? 地図を見ながらご説明

まちづくりに興味のある方大募集!

ご質問やご連絡は こちらから

長門湯本温泉:注目記事
福岡〜長門湯本温泉 直通バス「おとずれ号」毎日運行中!
観光まちづくりのあゆみを綴る月イチ連載が星野リゾート公式にて公開中
掲載していただいた雑誌や受賞歴をご紹介(随時更新)
乗車券の購入から長門湯本温泉への到着までをの体験レポートを公開中!
長門湯本温泉:オススメ記事
秋の夜長の長門温泉
夜の温泉街は毎晩美しい明かりで彩られています。

#長門湯本温泉 #長門市#そぞろ歩き#秋の夜長#飛び石
#ライトアップ#日本の風景 #japantrip #オソト天国
〜長門湯本温泉「うつわの秋」開催中〜

約360年の歴史を持つ萩焼深川窯の企画展「うつわの秋」が、今年も9月16日〜25日の日程で開催されています。

初日の16日には、温泉街を流れる音信川の川床にて、作家自らがお抹茶を振る舞う「川床喫茶」が優雅に開催されました。

うつわの秋では三つの会場で深川萩五窯八名の作家の作品がご覧いただけます。

秋の気配が深まる長門湯本温泉へ、どうぞ足をお運びください。

https://fukawahagi.jp/utsuwanoaki2023/

#うつわの秋
#川床喫茶
#萩焼
#萩焼深川窯
#深川萩
#長門湯本温泉
#日本の風景
日に日に陽射しは和らいで、
温泉街はそぞろ歩きによい季節。

音信川に浮かぶ川床から目を凝らせば、
水の中にはかわいいメダカ達。

熱々のソウルフードを頬張って、
谷あいのベンチでうとうと。

夕暮れに浮かぶ竹林を眺めたら、
神授かりの恩湯で締めくくり。

長門湯本温泉で
素敵な1日をお過ごしください♨️

#長門湯本温泉
#日本の風景
#オソト天国
#恩湯
#nagatoyumotohotsprings 
#温泉
#reels
#japantravel
\9月末まで開催中!/おとずれ号で「オソト天国」へ♨️ 【西鉄高速バス 福岡〜長門湯本温泉線 】1周年感謝キャンペーン実施中!

https://nishitetsu.yumotoonsen.com/1st_anniversary_sale/

西鉄高速バス「おとずれ号(福岡〜長門湯本温泉線)」では、運行1周年の感謝を込めてお得な各種割引キャンペーンを実施中!グループ割やキッズ割、クーポン付き乗車券の割引など、お得なキャンペーンの受付は9月30日まで。この機会をお見逃しなく‼️

❶ゆもともグループ割
そぞろ歩きっぷをグループで利用してみませんか?3名利用で実質1名無料。さらに4名以降も半額とかなりお得に😊

❷サマーキッズ!こども割
6歳以上および小学生のお客さまは、片道500円でご乗車いただけます!週末の家族旅行でぜひ利用してみては?

❸そぞろ歩きっぷ割
高速バスの往復乗車券と長門湯本温泉で使えるクーポンのセット乗車券を通常よりも2000円割引で販売!さらに!温泉街からも嬉しいプレゼントが続々♨️

❹大谷山荘で使える商品券3000円分
おとずれ号を利用して大谷山荘にご宿泊のお客様には、1組様につき館内で使える商品券3,000円をプレゼント!※1組につき1枚・全員乗車に限ります。

❺神授の湯・恩湯ロゴ入りタオルをプレゼント
「グループ割」または「そぞろ歩きっぷ割」をご利用の方に、立ち寄り湯恩湯にて、「オリジナルロゴ入りタオル」をプレゼント!楽しい旅が終わったあともプレゼント企画が続々!

❻インスタ投稿で抽選で10名様にQUOカードPay 5000円プレゼント!【応募ルール】
・長門湯本温泉インスタグラム公式アカウント@yumoto.miraiをフォロー。
・7/1〜9/30の期間中に、長門市・長門湯本温泉にて素敵な写真を撮影。
・3つのハッシュタグ「#おとずれ号」「#長門湯本温泉」「#長門市」をつけて写真を投稿。
【結果発表】当選者には、10月上旬にQUOカードPay5000円分のデジタルコードをDMにてご送付いたします。

❼おとずれ号利用者ならプレミアムレンタカーが半額で!
温泉街で使えるプレミアムレンタカーサービス「おとずレンタカー」では、おとずれ号ご利用の方に限りレンタル代金を半額にてご提供!話題の元乃隅神社やセンザキッチン、角島大橋など、充実の周辺観光にぜひご利用ください。※事前予約制【期間:2023年7月1日~2023年9月30日】皆さんもぜひこの機会に長門湯本温泉を”おとずれ”てみませんか??キャンペーンの詳細はおとずれ号特設ページにてご確認ください☟

https://nishitetsu.yumotoonsen.com/1st_anniversary_sale/

#おとずれ号
#西鉄バス
#西鉄高速バス
#サマーセール
#夏休み
#夏旅行
#長門湯本温泉
#長門市
#観光旅行
#バス旅
#こども割
#グループ割
#そぞろ歩きっぷ
#高速バス
〜9月の長門湯本温泉は、お楽しみも充実♨️〜

段々と過ごしやすい日が増えてきた9月の半ば。長門湯本温泉では、初秋を楽しむ企画が充実中です。

【萩焼企画展「うつわの秋20230」】
9月16日から開催される深川萩の企画展「うつわの秋では、約360年の歴史を誇る萩焼深川窯の作家8名の様々な作品が温泉街の各所でご覧いただけます。川床でのお茶会や、作家によるギャラリートーク、萩焼で楽しむスイーツやクラフトビールなど、魅力的な関連イベントも盛りだくさん。ぜひ「うつわの秋」をご堪能ください。

詳細は↓
うつわの秋2023 特設ページ
https://fukawahagi.jp/utsuwanoaki2023/

【高速バス「おとずれ号」1周年記念キャンペーン】
福岡からの楽々アクセスが人気の西鉄高速バス「おとずれ号」では、運行1周年記念キャンペーンを9月30日まで開催中です!お得なクーポン付き往復券「そぞろ歩きっぷ」が25%OFF、3名で乗れば1名分が実質無料になる「グループ割」など、とてもお得なこちらのキャンペーンをお見逃しなく!

詳細は↓
おとずれ号1周年記念キャンペーン特設ページ
https://nishitetsu.yumotoonsen.com/1st_anniversary_sale/

#うつわの秋
#長門湯本温泉
#萩焼
#深川萩
#萩焼深川窯
#川床喫茶
#野点体験
#おとずれ号
#西鉄バス
#西鉄高速バス
#長門市
#観光旅行
#バス旅
#こども割
#グループ割
#そぞろ歩きっぷ
〜恩湯では岩盤奥の扉を開放しています〜

長門湯本温泉の元湯 恩湯(おんとう)では、朝10時〜夕方17時までの時間帯に限り、岩盤棟の扉を開放して営業しています。

やさしい陽のひかりが住吉様の像を照らし、さわやかな風がときおり湯船を揺らす贅沢な時間。

山口県最古、神授の湯をゆっくりとご堪能ください。

※当日の天候や気温によっては開閉しない場合もございます。あらかじめご了承ください。

#長門湯本温泉 
#神授の湯
#恩湯
#onsen
#日本の風景
#nagatoyumotoonsen 
#japantrip 
#japantrip
長門湯本温泉街を流れる音信川
美しい川の中にはいろいろな生き物がいます。
この魚はなんでしょう。
小さくてキラキラしていて可愛らしいです。

#長門湯本温泉#音信川#川の中#ちょっとのぞいてみてみよう#水中動画
【長門湯本NEWS:うつわの秋2023 関連企画ご紹介 part1】

今年も9月16日から開催される長門湯本温泉での萩焼深川窯の展覧会「うつわの秋」。今年で4回目を迎える同展覧会では3ヶ所での作品展示に加え、様々な関連企画も予定されています。

音信川に浮かぶ川床で作家自らが点てるお抹茶を楽しむ「川床喫茶」、スタイリッシュな電動自転車で萩焼の里を巡る「深川萩RIDE」、深川萩や作陶の魅力を作家が語るギャラリートークなど、温泉街の各所で行われる貴重な機会をぜひご体験ください。

【 川 床 喫 茶 】
長門湯本温泉の川床を茶室と見立て、作家自らがお抹茶を点てる貴重なひととき。深川萩で味わうお抹茶を間近に流れる音信川のせせらぎとともにお楽しみ下さい。

日時:9月16日(土)13:00〜16:00
会場:界 長門 川床
受付:事前予約制・ご予約受付中
料金:1名につき5000円(お抹茶・和菓子・お土産付き)
※一回のご利用につき川床貸切50分
※最大3組4名様まで/1回
※雨天中止
詳細・ご予約↓
https://yumotoonsen.com/events/230916kawadokokissa/

【 深 川 萩 R I D E 】
長門湯本のレンタサイクル「YUMO」では、スタイリッシュなE-bikeに乗って、隣接する萩焼深川窯の里までご案内します。里山に囲まれた情緒ある窯元エリアで田原陶兵衛工房を見学し、萩焼深川窯の伝統文化をに触れていただきます。

期間:9月18日(祝)
時間:10:30〜15:00
受付:事前予約制・ご予約受付中
定員:10名
料金:5,000円(レンタサイクル代、ランチ代、保険料込み)
詳細・ご予約↓
https://yumotoonsen.com/events/230918fukawahagi-ride/

【 川 床 野 点 体 験 】
深川萩のお茶碗を使い、ご自身でお茶を点て、どらやきをお召し上がりいただけます。界 長門の川床にて、音信川のせせらぎと共にお楽しみください。

期間:9月17日、18日、22日、23日、24日
時間:10:30〜11:30、15:00〜16:00​
受付:ご予約優先(ご予約受付中)
料金:3000円/1名様
※一回のご利用につき川床貸切1時間、最大2組4名様まで
詳細・ご予約↓
https://yumotoonsen.com/events/kainagato-nodate/

【 ギャラリートーク・田原陶兵衛 】
うつわの秋ギャラリートークの第一弾では、THE BAR NAGATOで特別にご用意するオリジナルドリンクのうつわを手がけていただいた、田原陶兵衛先生(田原陶兵衛窯 十三代)をお迎えいたします。多数の受賞歴を持つ田原陶兵衛先生の作品とともに、深川萩の魅力や作陶にかける想いを語っていただきます。

日時:2023年9月18日(祝)18:00~
​会場:THE BAR NAGATO
受付:事前予約制・ご予約受付中
定員:10名
料金:ワンドリンク制​ ※入場は無料ですが、ワンドリンクのオーダーをお願いします。
詳細・ご予約↓
https://yumotoonsen.com/events/230918gallerytalk/

【 ギャラリートーク・坂倉善右衛門&永山貴博 】
うつわの秋ギャラリートークの第二弾では、萩焼深川窯の作陶家・坂倉善右衛門先生(坂倉善右衛門窯 十代)が山口を代表する日本酒「貴」を手掛ける永山貴博氏(永山本家酒造 五代目蔵元)をゲストにお迎えし、うつわと日本酒の味わいについて語っていただきます。坂倉善右衛門先生の2種類のうつわと永山貴博氏の3種類の日本酒「貴」をご用意し、異なる形のうつわで引き出される日本酒の味わいを楽しんでいただきます。

日時:2023年9月23日(祝)18:00~
​会場:cafe & pottery音​
受付:事前予約制・ご予約受付中
定員:15名
料金:2000円
詳細・ご予約↓
https://yumotoonsen.com/events/230923gallerytalk/

#うつわの秋
#長門湯本温泉
#萩焼
#深川萩
#萩焼深川窯
#川床喫茶
#野点体験
#レンタサイクル

長門湯本温泉と長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本温泉は、山口県ではもっとも古い歴史をもつ温泉として知られています。長門湯本では、地域の魅力を見つめ直し、古き良き伝統を受け継ぎつつ、未来に向かってまちづくりが進んでいます。2016年4月には、星野リゾートが旧白木屋グランドホテル跡地を活用して温泉旅館ブランド「界」を進出することが決定した他、観光まちづくりを進めるために、専門家による検討会議、住民とのワークショップや意見交換会、民間事業の促進や地域イベントの開催など、公民が連携して、新しい長門湯本街を作り出す試みが着々と進行中です。