長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本みらいプロジェクトとは?

各種イベントやワークショップの開催予定

おすすめスポットやインタビューをご紹介

長門って?湯本って? 地図を見ながらご説明

まちづくりに興味のある方大募集!

ご質問やご連絡は こちらから

長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本report:2019年3月18日 第7回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が行われました。

3月18日(月) 長門市役所にて第7回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が開催されました。 推進会議は、長門市が湯本温泉街の再生を目的に策定した「長門湯本温泉観光まちづくり計画」に関し、下部組織である長門湯本温泉観光まち […]

長門湯本report:2019年3月18日 第7回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が行われました。 続きを読む »

長門湯本report:長門湯本温泉まちづくりファンドの組成が発表されました。

3月18日(月)、長門市役所で開催された第7回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議にて、山口フィナンシャルグループが進める「長門湯本温泉まちづくりファンド」の組成が発表されました。このファンドは、山口銀行と一般財団法人民間

長門湯本report:長門湯本温泉まちづくりファンドの組成が発表されました。 続きを読む »

長門湯本report:地元小学校の「ぼくらのみらいプロジェクト」を見学しました!

3月5日(水)地元の向陽小学校3年生のクラスで、「ぼくらのみらいプロジェクト」と題し、長門湯本のまちづくりを考え、発表する授業がありました。これは、ふるさと長門湯本の「現在・過去・未来を学び考えよう」という総合的な学習の

長門湯本report:地元小学校の「ぼくらのみらいプロジェクト」を見学しました! 続きを読む »

長門湯本report:「音信川うたあかり」イベント前日レポート~あかりが灯るまで~

2月15日と16日の夜、音信川を彩ったいくつもの桜と紅葉のあかりたち。冬の音信川の静かなあかりのイベント「おとずれがわ うたあかり」は、今回もたくさんの方々の協力のもと無事に終えることができました。 2017年9月「おと

長門湯本report:「音信川うたあかり」イベント前日レポート~あかりが灯るまで~ 続きを読む »

長門湯本report:プチラボベーカリーレシピ本「パンとまいにち」販売会に行ってきました!

心地良い風が吹き、春の訪れを感じる音信川。 3月5日(火) cafe&pottery 音 にて、プチラボベーカリーさんの初めてのレシピ本「パンとまいにち」の販売会が開催されました。穏やかな陽気の中で行われた、1日

長門湯本report:プチラボベーカリーレシピ本「パンとまいにち」販売会に行ってきました! 続きを読む »

長門湯本report:ミズベリング フォーラム2019にて、長門市役所 松岡さんが大賞を受賞!

水辺の未来を創造するプロジェクト「ミズベリング」が主催するMIZBERING FORUM 2019が2月28日、渋谷ストリームホールにて行われました。 題して「川ろうぜ、街がえようぜ大会議」。 会場は渋谷駅前のストリーム

長門湯本report:ミズベリング フォーラム2019にて、長門市役所 松岡さんが大賞を受賞! 続きを読む »

長門湯本report:萩焼深川窯の新鋭作家と大谷山荘による「地の器と 地の食と」が開催されました。

2月20日(水)、長門湯本温泉の老舗旅館 大谷山荘にて、萩焼深川窯の新鋭作家と大谷山荘による器と食のコラボレート企画「地の器と 地の食と」が開催されました。360年の伝統を受け継ぎつつ、新たな作風を生み出し続ける若き作陶

長門湯本report:萩焼深川窯の新鋭作家と大谷山荘による「地の器と 地の食と」が開催されました。 続きを読む »

長門湯本report:冬のイベント「音信川うたあかり」が開催されました!

冬の音信川(おとずれがわ)。 曇りがちな空は寒々しくて、川の水も冷えきっています。ましてまちづくりのためとはいえ、温泉街で大規模な工事が行われていたら、ついつい足が遠のいてしまいますね。 そんな中でも、あたたかな空間をつ

長門湯本report:冬のイベント「音信川うたあかり」が開催されました! 続きを読む »

長門湯本report:みらいへ繋ぐまちづくり。子どもたちが長門湯本を探索しました!

2月15日(金)地元の向陽小学校3年生の皆さんが、ふるさと長門湯本の「現在・過去・未来を学び考えよう」という総合的な学習の一環として、「萩焼深川本窯 田原陶兵衛工房」と「cafe&pottery音」を訪れました。

長門湯本report:みらいへ繋ぐまちづくり。子どもたちが長門湯本を探索しました! 続きを読む »

長門湯本event: プチラボベーカリーレシピ本「パンとまいにち」販売会のお知らせ

リバーフェスタでも長蛇の列だった美祢市のプチラボベーカリーさん。元気いっぱいの店長さんが作る手作りパンは、県内のパン好き達にも大人気です。そんなプチラボさんが、パン作りの集大成として制作したレシピ本「パンとまいにち」の販

長門湯本event: プチラボベーカリーレシピ本「パンとまいにち」販売会のお知らせ 続きを読む »