長門湯本report:みらいへ繋ぐまちづくり。地元小学校の総合的な学習とコラボしました。
気持ちの良い初夏の風が吹く季節。6月4日(火) 地元の向陽小学校では、3・4年生合同で、ふるさと長門湯本の「現在・過去・未来を学び考えよう」という総合的な学習の時間がありました。 前回に引き続き、長門湯本のまちづくりを実 […]
長門湯本report:みらいへ繋ぐまちづくり。地元小学校の総合的な学習とコラボしました。 続きを読む »
気持ちの良い初夏の風が吹く季節。6月4日(火) 地元の向陽小学校では、3・4年生合同で、ふるさと長門湯本の「現在・過去・未来を学び考えよう」という総合的な学習の時間がありました。 前回に引き続き、長門湯本のまちづくりを実 […]
長門湯本report:みらいへ繋ぐまちづくり。地元小学校の総合的な学習とコラボしました。 続きを読む »
日ごとに太陽が力強さを増し、若葉の香りが温泉街を包むこの季節。梅雨入りを前に、温泉街の人達が心待ちにしている風物詩「ゲンジボタル」達が乱舞を始めます。 様々な工事が進む長門湯本ですが、日が暮れとともにひっそりと静まります
長門湯本report: 蛍の季節がやってきました。 続きを読む »
新緑の香る爽やかな音信川。快晴の青空が広がる5月11日(土)、cafe&pottery音では、初夏を楽しむ素敵な催しが続きました。 出かけたくなる過ごしやすい季節。お腹が空いてくるお昼時にcafe&pot
長門湯本report: 新緑の川辺を楽しむ 〜 in cafe&pottery音 〜 続きを読む »
音信川からのそよ風が心地よい5月の長門湯本。先月のポップアップでも大好評だったジュンジーノピッツァさんがcafe&pottery音に再登場してくれます。定番のマルゲリータ、リモーネ、大人気のシラスのピッツァを、店
長門湯本event: 5/11(sat)ジュンジーノ・ピッツァin cafe&pottery音 続きを読む »
「こどもの日」を控えた長門湯本では、今年も音信川の鯉のぼり達が、温泉街を訪れた皆さんをおもてなししています。 川上にそよぐ爽やかな風を受けて、元気いっぱいに泳ぐ鯉のぼりは、10年以上に渡り地元有志の皆さんが設置してくださ
長門湯本report: 音信川に鯉のぼりがそよいでいます。 続きを読む »
多くの人で賑わう道の駅センザキッチンにて、4月29日、30日、5月1日、4日、5日の5日間、「長門市シティプロモーション」と題したイベントが開催され、長門湯本温泉で進む観光まちづくりを紹介するコーナーも開設されています。
長門湯本report: センザキッチンに「長門湯本観光まちづくりブース」が登場! 続きを読む »
気持ちの良い新緑の季節。長門湯本温泉の玉仙閣では、冷たいビールを川床で贅沢に楽しむ特別な貸切プランがスタートしています。 開放的な川床に気心の知れた仲間と集まれば、美味しい飲み物は欠かせませんね!このプランには7リットル
長門湯本event: 玉仙閣にて「川床貸切宴会プラン」 が開催中です。 続きを読む »
新緑の香る五月。倉敷在住の鍵盤奏者 木太聡氏がトイピアノを携えて、cafe&pottery音の置き座テラスを舞台に、素敵な演奏会を開催します。懐かしく、美しい音色を、音信川のせせらぎとともに愛でる時間を、是非お楽
長門湯本event: 5/11(sat) 木太聡 演奏会 「群青の人」@ cafe &pottery 音 続きを読む »
新年度を迎え、着々と進むまちづくり。長門湯本では、いよいよ恩湯の再建がスタートします。 2019年4月15日(月) 旧恩湯跡では、恩湯や飲食棟の着工に先立ち、長門湯守株式会社による起工式が開催されました。 明るい日差しに
長門湯本report: 「恩湯および飲食棟 起工式」が開催されました。 続きを読む »
「恩湯起工式」開催のお知らせ 新しい恩湯等施設整備・運営事業者である⻑門湯守 株式会社(伊藤就一、大谷和弘 共同代表)では、恩湯お よび飲食棟の着工を控え、下記の日程にて起工式を執り行います。起工式には、大⻄倉雄⻑
長門湯本event: 4/15「恩湯(おんとう)起工式」が開催されます。 続きを読む »