長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本みらいプロジェクトとは?

各種イベントやワークショップの開催予定

おすすめスポットやインタビューをご紹介

長門って?湯本って? 地図を見ながらご説明

まちづくりに興味のある方大募集!

ご質問やご連絡は こちらから

長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本温泉恩湯事業公開ヒアリング

長門湯本event:2月14日「新しい恩湯の事業提案の公開ヒアリング開催」のお知らせ

現在、新しい恩湯や飲食物販施設の整備と運営を担う民間事業者を公募しています。このたび、応募した事業者による提案内容の発表と審査委員による審査を行います。提案内容の発表については審査委員とともに、地域の皆様にもご覧いただけ […]

長門湯本event:2月14日「新しい恩湯の事業提案の公開ヒアリング開催」のお知らせ Read More »

ハーバリウムワークショップ

長門湯本report:「ハーバリウムワークショップ @ cafe&pottery音」を取材しました!

1月18日、cafe&pottery 音にて開催されたHanru さんによるハーバリウム教室にお邪魔してきました! CaraFioreインテリアフラワーHERBARIUM認定講師のHanruさんによる今回のワーク

長門湯本report:「ハーバリウムワークショップ @ cafe&pottery音」を取材しました! Read More »

TURNS

長門湯本report:メディア掲載:TURNS1月号にて長門湯本みらいプロジェクトが取り上げられました。

これからの地域との関わり方を幅広く提唱しているTURNSの2018年1月号にて、長門湯本みらいプロジェクトが掲載されました!TURNSは、日本の”地域”をテーマに、各地方の魅力やそこに住む人々や文化、新しい試みなどを、雑

長門湯本report:メディア掲載:TURNS1月号にて長門湯本みらいプロジェクトが取り上げられました。 Read More »

report_手のひらの景色展

長門湯本report:「手のひらの景色 〜酒器 十人展〜」に行ってきました!

先週末より長門湯本温泉にて開催されている「手のひらの景色 〜酒器十人展〜」に早速お邪魔しました。会場は、この夏にオープンしたばかりのギャラリーカフェ cafe&pottery音。地元旅館や深川萩焼の後継者達がDI

長門湯本report:「手のひらの景色 〜酒器 十人展〜」に行ってきました! Read More »

長門湯本report:2017年12月1〜3日 長門湯本温泉 事業者オーディションが行われました!

株式会社YMFG ZONE プラニングの主催によるこの事業者オーディションは、ビジネス経験豊かな講師陣とスクール・合宿形式で議論しながら、参加者の事業プランをブラッシュアップし、「事業の具現化により、参加者が長門湯本が目

長門湯本report:2017年12月1〜3日 長門湯本温泉 事業者オーディションが行われました! Read More »

長門湯本report:2017年11月28日 第3回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が行われました。

この会議は、市が湯本温泉街の再生を目的に策定した「長門湯本観光まちづくり計画」に関し、下部組織である長門湯本温泉観光まちづくりデザイン会議から提案される内容について、様々な観点から意見を述べ、審議する大切な意思決定機関で

長門湯本report:2017年11月28日 第3回長門湯本温泉観光まちづくり推進会議が行われました。 Read More »

長門湯本event:12月16日〜25日 「手のひらの景色 〜酒器 十人展〜」@cafe&pottery音

長門湯本のcafe&pottery音では、12月16日より「てのひらの景色 〜酒器 十人展〜」が開催されます。観光まちづくりのリノベーション第一号としても注目があつまるcafe&pottery音での、初の

長門湯本event:12月16日〜25日 「手のひらの景色 〜酒器 十人展〜」@cafe&pottery音 Read More »

camekiti写真教室

長門湯本event:12月15日 camekiti写真教室 @ cafe & pottery 音 〜こどもの日常を特別に残す〜

おとずれリバーフェスタをきっかけに、市内外のたくさんの方に知られつつある長門湯本のcafe&pottery音。11月のワックスバーワークショップに続いて、12月は写真のワークショップ開催が決定しました。単なるカフ

長門湯本event:12月15日 camekiti写真教室 @ cafe & pottery 音 〜こどもの日常を特別に残す〜 Read More »

長門湯本report:「社会実験、おとずれリバーフェスタの住民説明会」が開催されました!

2017年11月18日、長門湯本温泉にて、長門湯本みらいプロジェクト「おとずれリバーフェスタ、社会実験」に関する地元向け報告会が、まちづくり協議会・みらい検討部会の主催にて行われました。 会場は、住民の皆さんにもお馴染み

長門湯本report:「社会実験、おとずれリバーフェスタの住民説明会」が開催されました! Read More »

長門湯本event:大寧寺の紅葉が見頃を迎えています。

1410年、はるか室町時代に開創され、今も変わらず長門の人々に愛され続ける名刹、 大寧寺。 その緑豊かな境内では、この時期、紅葉が見事な色合いを見せています。 趣のある本堂の池には鯉が泳ぎ、流れる水と楓の組み合わせは、ま

長門湯本event:大寧寺の紅葉が見頃を迎えています。 Read More »