長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本みらいプロジェクトとは?

各種イベントやワークショップの開催予定

おすすめスポットやインタビューをご紹介

長門って?湯本って? 地図を見ながらご説明

まちづくりに興味のある方大募集!

ご質問やご連絡は こちらから

長門湯本みらいプロジェクト

長門湯本report:おとずれリバーフェスタ2018 詳細レポートvol.06 〜まちづくりの6つの要素 “絵になる場所”編 〜

おとずれリバーフェスタ2018レポートvol.6 まちづくりの6つの要素 “絵になる場所”編 豊かな緑に囲まれて、山あいにひっそりとある長門湯本温泉街は、どの橋からも温泉街の中心を流れる音信川(おとずれがわ)と、川辺に続 […]

長門湯本report:おとずれリバーフェスタ2018 詳細レポートvol.06 〜まちづくりの6つの要素 “絵になる場所”編 〜 Read More »

長門湯本report:足湯のそばのテイクアウト・キッチン「A.side」登場です!

2018年9月のおとずれリバーフェスタでは、沢山の地元の店舗さんが工夫を凝らして参加してくれました。そんな中、まちづくりをきっかけに新しいテイクアウトキッチンをオープンしたのは「A.side」さん! 温泉街の人気スポット

長門湯本report:足湯のそばのテイクアウト・キッチン「A.side」登場です! Read More »

長門湯本report:長門湯守「新しい恩湯に関する第二回住民説明会」が開催されました!

2018年11月18日(日)、 長門湯守株式会社のメンバーにより、「新しい恩湯に関する第二回住民説明会」が開催されました。当日は「第6回景観&交通 住民ワークショップ」も開催され、長時間にわたる参加となりましたが、たくさ

長門湯本report:長門湯守「新しい恩湯に関する第二回住民説明会」が開催されました! Read More »

長門湯本report:長門湯本温泉「第6回景観&交通 住民ワークショップ」が開催されました!

11月18日(日)の午後、長門湯本温泉にて、地域の皆さんが参加した「第6回景観&交通 住民ワークショップ」が開催されました。これは、住民の皆さんにまちづくりの状況や計画をお伝えするとともに、意見交換を通じて、魅力ある観光

長門湯本report:長門湯本温泉「第6回景観&交通 住民ワークショップ」が開催されました! Read More »

長門湯本event:12月8日〜24日 てのひらの景色 ’18 @cafe&pottery音

2018年も残すところあとわずか。長門湯本温泉のカフェギャラリー「cafe&pottery音」では、12月8日(土)から24日(祝)までの約2週間、企画展「てのひらの景色 ’18」が開催されます。 今回は、おなじ

長門湯本event:12月8日〜24日 てのひらの景色 ’18 @cafe&pottery音 Read More »

長門湯本report:おとずれリバーフェスタ2018 詳細レポートvol.05 〜まちづくりの6つの要素 “そぞろ歩き”編 part2〜

おとずれリバーフェスタ2018レポートvol.5 まちづくりの6つの要素 “そぞろ歩き”編 part2 温泉街の中心を流れる音信川(おとずれがわ)に架かる、いくつのも橋。 フードスタンドとして賑わったきらきら橋。 石の重

長門湯本report:おとずれリバーフェスタ2018 詳細レポートvol.05 〜まちづくりの6つの要素 “そぞろ歩き”編 part2〜 Read More »

長門湯本NEWS:恩湯の仮ホームページが開設されました!

長門湯本温泉 恩湯ホームページより(画像をクリックでリンクへ移動します) 地域のメンバーで結成された長門湯守がすすめる恩湯の再生事業。いよいよ2020年3月のリニューアルオープンに向けて、仮ホームページが開設されました。

長門湯本NEWS:恩湯の仮ホームページが開設されました! Read More »

長門湯本event:長門湯本の秋散歩〜川床・大寧寺・紅葉の階段〜

秋晴れの週末、手作りのお弁当を持って、長門湯本温泉をゆっくりと散策してみませんか? ひんやりとした朝の空気が、秋の深まりを感じさせる11月の日曜日。少し遅めに起きだして、簡単なお弁当とカメラを片手に、長門湯本を歩いてみま

長門湯本event:長門湯本の秋散歩〜川床・大寧寺・紅葉の階段〜 Read More »

長門湯本event:12月8日(土)開催 ながトークvol.08 with 田原崇雄さん(深川萩焼 陶芸家)

毎回、自分のスタイルでまちを面白くする人達の話を聞く「ながトーク」。 今回は12月8日からcafe&pottery音にて開催される「てのひらの景色’18」展のオープニングレセプションと合わせて、陶芸家の田原崇雄さ

長門湯本event:12月8日(土)開催 ながトークvol.08 with 田原崇雄さん(深川萩焼 陶芸家) Read More »

長門湯本report:おとずれリバーフェスタ2018 詳細レポートvol.04 〜まちづくりの6つの要素 “そぞろ歩き”編 part1〜

おとずれリバーフェスタ2018レポートvol.4 まちづくりの6つの要素 “そぞろ歩き”編 part1 透きとおった水面に、青空が映り込んだ音信川(おとずれがわ)。川辺の草花は、夏の終わりに最後の力を振り絞って、青々と輝

長門湯本report:おとずれリバーフェスタ2018 詳細レポートvol.04 〜まちづくりの6つの要素 “そぞろ歩き”編 part1〜 Read More »